“理想の収納!”が叶うキッチン|カナウデザインスタジオが提案するリフォーム・リノベーションのアイデア
9月にはいり、少しづつ気温が落ち着いてきて、気持ちは秋を感じたくなってきました🍂
ふとお菓子コーナーを見ると、栗やサツマイモの秋の味覚の新商品が!ついつい買い込みたくなってしまいます。
「だれにも見つからないように私だけのお菓子、隠しておきたい…」なんていう“お菓子の秘密基地”をキッチンに作れたら、ちょっとワクワクしませんか?😆
でも実際は、袋や箱がかさばったり、収納スペースに入りきらなかったりして、気づけばごちゃついてしまうことも。
そんな時に!こんなキッチン収納の工夫はいかがでしょうか?
実際の収納レイアウトと共にご紹介します!
✅キッチン収納で工夫したいポイント|リフォーム・リノベーションでも対応可能
🔹隠し収納をつくる
引き出しの一角やキャビネットの奥に“お菓子専用スペース”を設けると、見た目もスッキリ。
家族の目に入りにくい場所なら、おやつタイムがちょっと楽しくなります。
🔹高さを分けて整理する
子どものおやつは手が届きやすい低い位置に。
大人のお菓子や特別なお土産は高めの棚に。
ちょっとした配置の工夫で、日々の出し入れがスムーズになります。
🔹可動棚でサイズに対応
大袋のお煎餅や箱入りのチョコレートなど、形も大きさもバラバラ。
可動棚にすれば、季節ごとの買い置きにも柔軟に対応できます。
🏡おすすめのキッチン収納のレイアウト3選
🔹🔹パントリーとは??
キッチン周辺に隣接する収納スペースをパントリーと呼び、主に常温で保存できる食品や、調理器具、サランラップなどの消耗品をストックする目的で利用します。
お菓子をしまったり、飲料水や保存食などの災害時の備蓄品の保管や家電や掃除機の収納場所としても活躍します。
🌰
🍠
🍄🟫
それでは、実際のレイアウトとともに、3つの例をメリット・デメリットを中心に紹介します。
このなかのひとつが、あなたの家にかならずフィットするはず!😊
🔹壁面収納(壁付け)のタイプ
壁の一部を収納として活用するタイプです。
〇メリット
*キッチンのすぐ横や背面に設けることが多く、しまってあるモノがすぐわかる。
*料理をしながらでも手が届く、アクセスの良さ。
*面積も多く取らないので、キッチンスペースに広い空間が確保できないときに有効。
*キッチンの背面や横に比較的レイアウトしやすい。
△デメリット
*扉をつけないと、丸見えになってしまうので、引き出しや扉付きの家具の場合、高額になりやすい。
🔹ウォークインタイプ
中に人が入れるスペースを確保した、出入口がひとつの小部屋タイプの収納庫です。
〇メリット
*壁面収納タイプと比べて収納量が多くなるので、家族が多いファミリー層や買い置きする機会が多い人に向いています。
*外から目につきにくく、隠す収納ができる。掃除機などの家電もしまえる。
△デメリット
*通路面積も必要なので、広い面積を確保できる間取りが必要。
*アクセスの良さを考えた、レイアウトを考えることが必要。
◎必要な広さや、効率の良いレイアウトを考えるプラン力が必要ですね!
🔹ウォークスルータイプ
ウォークインと同じ小部屋タイプですが、入口と出口をそれぞれ設けているので通り抜けできます。
例えば、キッチンと玄関がつながる動線にすれば、買い物から帰宅してすぐにパントリーへ直行し、常温保存できるものはパントリーに置くなどスムーズになります。
ランドリールームに繋がる動線にすれば、キッチンと洗濯室の行き来がしやすく、効率的な家事動線をつくることができます。
〇メリット
*壁面収納タイプと比べて収納量が多くなるので、家族が多いファミリー層や買い置きする機会が多い人に向いています。
*外から目につきにくく、隠す収納ができる。掃除機などの家電もしまえる。
△デメリット
*通路面積もより多く必要なので、広い面積を確保できる間取りが必要。
*アクセスの良さを考えた、レイアウトを考えることが必要。
◎ウォークインタイプよりも、入口と出口を効率的に配置することが必要で、よりプラン力が必要です!
既存の収納を活かしながら、引き出しの仕切りやキャビネットの追加で“秘密のお菓子スペース”を後から作ることも可能です。
目黒区でのリノベーション事例でも、キッチン収納の改善はご相談が多いポイントです。
✨目黒区でキッチン収納のご相談ならカナウデザインスタジオ(伊庭工務店)へ
キッチンは、ただ“調理する場所”ではなく、家族の暮らしを彩る空間。
ちょっとした隠し収納や配置の工夫で、お菓子や食品のストックがスッキリまとまり、毎日の暮らしがもっと快適になります。
「うちならどんな工夫ができるかな」
そんなアイデアを、ぜひ一緒に考えてみませんか?
カナウデザインスタジオ(株式会社 伊庭工務店)では、目黒区を中心にリフォーム・リノベーションのご相談を承っています。
キッチン収納のレイアウトも、お気軽にご相談ください。
あなたの「帰りたくなる家づくり」を、私たちが一緒に考えます。
-
【雨でも快適、晴れでも心地よい】玄関まわりの整え方
-
リフォーム×窓の暑さ対策&先進的窓リノベ2025事業
-
デザインだけじゃない!暮らしにフィットする室内ドアの選び方